/
/
中野弥生町の和食と台湾創作居酒屋、胡坐へようこそ!
お知らせ
予約はこちら
空席状況・休業日
胡坐について
お席について
各種メニュー
お問い合わせ
トップへ
お知らせ
予約はこちら
空席状況・休業日
胡坐について
お席について
各種メニュー
お問い合わせ
トップへ
お知らせ
2025-04(6)
2025-03(15)
2025-02(10)
2025-01(9)
2024-12(10)
2024-11(14)
2024-10(11)
2024-09(10)
2024-08(15)
2024-07(10)
2024-06(9)
2024-05(6)
2024-04(12)
2024-03(10)
2024-02(9)
2024-01(8)
2023-12(6)
2023-11(6)
2023-10(9)
2023-09(6)
2023-08(7)
2023-07(7)
2023-06(8)
2023-05(7)
2023-04(7)
2023-03(11)
2023-02(6)
2023-01(7)
2022-12(8)
2022-11(5)
2022-10(10)
2022-09(12)
2022-08(8)
2022-07(10)
2022-06(11)
2022-05(7)
2022-04(12)
2022-03(11)
2022-02(10)
2022-01(9)
2021-12(3)
2021-11(9)
2021-10(8)
2021-09(3)
2021-08(1)
2021-07(8)
2021-06(5)
2021-05(3)
2021-04(4)
2021-03(7)
2021-02(4)
2021-01(6)
2020-12(8)
2020-11(10)
2020-10(4)
2020-09(6)
2020-08(11)
2020-07(7)
2020-06(11)
2020-05(20)
2020-04(11)
2020-03(8)
2020-02(7)
2020-01(12)
2019-12(7)
2019-11(11)
2019-10(7)
2019-09(11)
2019-08(6)
2019-07(10)
2019-06(6)
2019-05(9)
2019-04(6)
2019-03(4)
2019-02(5)
2019-01(1)
2018-12(1)
2018-11(2)
2018-10(1)
2018-09(3)
2018-08(1)
2018-07(2)
2018-05(3)
2018-04(4)
2018-03(4)
04
06
4月6日(月)以降の営業について。
明日以降の営業について。
いつも胡坐にご来店頂き、誠にありがとうございます。
明日以降の営業についてですが、テイクアウト中心の営業にシフトさせて頂きます。
店内のご利用については、引き続きご予約のお客様に限定させて頂き、更に組数を制限させて頂きます。
また、土日祝日については店内での営業は自粛させて頂き、テイクアウトのみの営業とさせて頂きます。
平日の店内営業についても日々変わる状況に応じて変更させて頂く場合もございます。
ご了承のほどお願い致します。
胡坐 店主
04
06
夜弁当の販売について。
お弁当の販売について。
明日6日(月)よりお持ち帰り弁当の予約販売をさせて頂きます。
お弁当はご飯有り、ご飯無しの2種、ご飯無しはおかずが増えます。
ご予約は受け取り希望日当日の14時までで、受け取りは18時から22時、価格は税込で1000円ちょうどです。
あくまで予約限定販売です、ご注意ください。
販売に伴い、ホームページの予約フォームに、お弁当予約の欄をつくりました。
https://agura.tokyo/reservation
コースにてお弁当の種類、
人数にてお弁当の個数、
予約希望時間にて受け取り時間(目安で構いません)、
アレルギーや食べられない物などがあれば、その他ご要望欄にご記載ください。
同様にSNSのダイレクトメールからもご予約を受けさせていただきます。
その際はお弁当の種類と個数、受け取り希望日、希望時間を必ずご記載ください。
よろしくお願いします。
なお、万が一予想を上回るご予約があった場合、誠に申し訳ございませんがご予約をお断りさせて頂く場合もございます。
予めご了承下さい。
胡坐 店主
04
04
5日(日)はお休みさせて頂きます
明日は外出自粛要請の件もございますのでお休みさせて頂き、来週から開始します夜のお弁当販売の準備をさせて頂きます🍱
予約方法などがまとまり次第、詳細をこちらに投稿させて頂きますのでよろしくお願いします🙇♂️
03
31
本日からの営業について
昨夜もお伝えした通り、本日より予約のお客様のみの営業とさせて頂きます。
・3名様までのご予約でお願いします
・コース料理のみのご提供になります
・除菌や換気等、強化して営業いたします 予約フォームを作り替えました。
ご予約はこちらよりお願いいたします。
https://agura.tokyo/reservation
当面の間、公共交通機関を使用せずにご来店頂ける近隣の方のみご利用頂けると幸いです。
感染拡大を可能な限り防ぎかつ、お食事にお困りの方もいらっしゃる今、このような営業形態をさせて頂いております。
ご理解のほどお願いいたします。
03
31
当面の営業方針について
夜分ですが…
明日からしばらくの営業について、当面は下記の通り変更させて頂きます。
・ご予約のお客様のみ受けつけ
・お料理はコースのみ
・ご予約の人数は3名様まで
ご予約のお客様のみとすることで、店舗内の人数をコントロールし、お席も出来る限り間隔を開けて配置させて頂きます。
もちろんこれまで以上に店内の換気、アルコール殺菌消毒を徹底し、お客様に安全に過ごして頂けるよう勤めて参ります。
コースは2000円のお食事コースと、1500円のおつまみコースをご用意し、どちらも出来る限り免疫力を高める食材を使用した料理をご提供させて頂きます。
食材仕入れの関係もありますので、ご予約の受け付けは当日の14時までとさせて頂きます。
しかし、幸か不幸か店主は店のすぐ近くに住んでおります為、直前のご予約でもお受けさせて頂きます。(仕入れ状況により、おつまみコースのみのお受けとなる場合もございます)
ただ、店舗に来ることが感染のきっかけに繋がっては元も子もない為、落ち着くまでの間は、基本的に徒歩圏内で来られる距離にお住まいの方に限らせて頂きます。
感染拡大に繋がらない為にも、ご理解のほどお願い致します。
現状は予定してませんが、ご要望があればテイクアウトも考えております。
苦肉の策ではございますし、感染拡大が叫ばれている今、店を開けることが果たして正しい事なのか非常に悩みました。
しかし、昨今のスーパー等の食材不足で食べるものに困っている方が居られる現実もございます。
今後の政府の指針等で状況が変わると思いますが、当面このように営業いたします。
大変長文となりましたが、非常事態な現状を、いつも当店をご利用頂いている大切なお客様たちと一緒に乗り越えていきたい所存でございます。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
胡坐 店主
«
...
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
...
»
Follow @agura_tokyo
Tweet
トップへ戻る